昨年下期 新聞購読数の減少が凄い

新聞が全国紙でなくなる時代がきたようだ。毎日新聞は昨年9月に富山県内で配送を止めたが、この3月末で北海道、釧路市や北見市など93市町村(約1100部)で配送を止めると発表した。印刷コストや輸送費の高騰を理由に上げているが発行部数を減らしているからだろう。日本新聞協会によると2023年は総発行部数が約2,600万部となり2000年時に比べて半減した。特に2023年12月と2024年6月の半年間は顕著。岸田政権末期の自民党政治資金問題への稚拙な政府対応から大きな政治不信を招いた時期に相当する。政治不信と新聞購読減少はどこかで連動しているのかも知れない。この度のフジテレビの不始末や夕刊フジの休止など産経グループも退潮が止まらない !!