美の壺「寺」

NHK「美の壺」は家具・着物・料理・建築に至るまで暮らしを彩ってきたさまざまなモノに「美」を見い出す鑑賞指南番組。各回ごとに選び方や鑑賞法を3つの「ツボ」に絞って、静かに知的に紹介している。第1回は2006年4月に教育テレビで放送、以来572回を数えると云う。
そして11月に放送された90分スペシャル版「寺」は、知恩院、南禅寺、浄土寺、山形の五百羅漢、どれも行ってみたい観てみたいと思わせるほどの映像美だった。これまで4K番組などトンと興味がなかったがこれなら超精細画面で観たいと思った。ミヤネ屋よ、これがテレビというものですゾ。