• まさに戦争状態

    1929年に発生した米国金融街の株価大暴落を機に世界経済は大不況に突入。米フーバー政権は翌年、不況から自国産業を守るため関税法を成立させた。これで米国への輸入品の平均関税率は38%から59%に上昇したが、まん延した保護主 […]

  • 柏崎〜高柳線 大崩落

    先月27日、柏崎から高柳に通じる県道12号が40メートルに渡り崩落した。写真左崖下は鯖石川が流れている。寒暖差で大量の“雪解け水”が浸透したからだと。幸い迂回路があるので周辺の生活には支障がなさそうだが、復旧には何年も掛 […]

  • また手抜き工事の中国

    ミヤンマー地震の続報…..1000キロも離れたタイ・バンコクの倒壊した高層ビルは中国国有のゼネコンが請け負っていた。写真はこのビルだけが倒壊して周囲は無傷の様子が写っている。残骸からは鉄筋が不十分のうえにコン […]

  • 再び「ビルマの竪琴」を !!

    かってビルマは英国の植民地統治国。軍の一部は独立義勇軍となり日本で軍事訓練をするなど日本と関係を強めた。それに乗じて日本軍はビルマ解放を理由に侵攻、英軍を追い出したが、1年半に渡り日本軍の実質支配を続けた。その後、クーデ […]

  • 町内会も解散する時代に !!

    武蔵小杉駅(川崎市中原区)近くの「小杉町3丁目町内会」が解散することになった由。タワマンが乱立して世帯数と人口が増えても新住民の町内会加入がなく加入率は55%ほどに落ちていた。町内会が主体の防災防火活動や交通安全、地域清 […]