• パラグアイは無条件で日本支持

    産経Web「南米唯一、台湾と外交のパラグアイは無条件で日本支持」の見出しで中谷好江前駐パラグアイ大使へのインタビュー記事をとても興味深く読んだ。 ・・・世界中に親日国はたくさんあるが国連などで常に支持してくれるとは限らず […]

  • マイナ保険証の愚行

    マイナンバーカード健康保険証の利用登録を解除した人が7万人に迫っている。国、厚労省、デジタル庁とも利便性を繰り返すだけで問題解決には全く動かない。歴史に残る愚策「令和の生類憐れみ令」になってしまった。 医療機関で保健証と […]

  • どこまでも下衆(げす)野郎

    中国浙江省(台湾の対岸)の大学が「海底ケーブル切断装置」を特許出願したと云うニュース、全く呆れ果てる。2009年には政府機関が同じような装置の特許を取っていたと云うから、もう中国人も中国政府も揃ってゲス野郎この上ない。 […]

  • 万々歳 !!

    快晴気温7度。「やっとですね」「うれしいです」「万歳したくなる」めぐみの散歩で会う人ごとに出る言葉にまったく同感。やっぱり今年の2月は異常だった。無事に越えられて万々歳 !!  めぐみ4月で9歳に。

  • まるでオールスター

    ドジャースの豪華すぎる投手陣に米SNSでは「なんてこった」「これはフェアじゃないだろ」「集合写真に信じられないほどのタレントがいる」「オーラが凄い」「不公平だ」「誰がこれを許したんだ」「これは狂ってるだろ」など驚きととも […]

  • もう大丈夫?

    24日朝9時時点の積雪。これで今冬の雪は収まった。最高積雪は2月8日の35cmだが、山沿いは記録的な大雪に見舞われた。高齢者の一人住まいは命懸けの連続だったと思う。30cmそこそこで「疲れた」なんて口にすべきじゃないが、 […]

  • 桁違いの高エネルギー ニュートリノを捉えた

    日本のお家芸だった「ニュートリノ研究」だがモタモタしているうちに世界各地の研究機関が大きな成果を上げている。 欧州の研究チームは2023年2月に飛来したニュートリノを地中海シチリア島沖、水深3500mの深海に設置した検出 […]

  • 長岡と上越は1m 超

    23日午前10時の時点、長岡と上越は久々に1m超、当地28cm。あす午後まで注意報ありだけど青空が覗きだして何とかこれで収まりそうな気配。そして25日から春到来 !!

  • ガソリンカルテル 15年前から

    今さらながら「カルテル」とは複数の企業が連絡を取り合って商品の価格や生産数量などを取り決める行為。「ガソリン価格が全国一に高い長野県」とのニュースは度々報じられていたが、公取がようやく独占禁止法違反容疑で長野県石油商業組 […]

  • 朝から強い降雪に

    あさ6cmほどが10時にして20cmに。長岡市と上越市は1mに達した。風がないから今冬1番の強い勢いで降っている。偏西風の蛇行が強まり、寒気団が列島上空に入り易く抜けにくく記録的な大雪になったと云う。進んだ予報技術でも上 […]