我ながらもうウンザリだが読売の記事に岸田と石破の比較が載った、あの岸田よりも石破が全項目で評価が低いから推して知るべしだ。特に石破の国際感覚(外交)は岸田48ポイントに対して石破18ポイント。何をか言わんや !!
ドジャース軍団、大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希の日本人トリオは揃いも揃ってみな大の犬好き。小生、佐々木朗希のわが儘があまり好きではなかったが、入団会見で犬好きであることを知って撤回した。何度聞いても覚えられないデコピン「 […]
新聞が全国紙でなくなる時代がきたようだ。毎日新聞は昨年9月に富山県内で配送を止めたが、この3月末で北海道、釧路市や北見市など93市町村(約1100部)で配送を止めると発表した。印刷コストや輸送費の高騰を理由に上げているが […]
2月3日は立春ながら、翌4・5・6日あたりに強烈寒気が入って大雪が心配される。数人の気象予報士は強い低気圧の通過で頭痛、怠さ、めまい、食欲不振などの体調注意も呼びかけるほどだ。気圧を感知するのは体の平衡感覚をつかさどる内 […]
大相撲初場所14日目のこと。まだ序二段なので午前中の対戦ながら、現役最小兵で体重は68キロの “康誠” と方や現役最長身で体重162キロの “芳東” の取組みは身長差36セ […]
藤原道長の「この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」がいまのトランプの勢いだ。 大統領就任式の公式行事「ワシントン大聖堂礼拝」では主教から「慈悲の心を持って尊厳を重んじ神と謙虚に向きあってください」と諭 […]
経産省は上下関係を思わせる「下請け事業者」から「受託事業者」に、発注側を「委託事業者」に名称変更する法案を提出した。名前を変えても実態が改善するとは思えないが、まあ意識が変われば儲けものだ。 私がイの一番の変更して欲しい […]
県内でもレギュラーガソリン価格が183円に上がり(老生常用のスタンドは172円)何でも彼んでも値上げされる中で、ローソンは消費者の節約志向にこたえる新商品、具材をいれず、でもスープの味には拘ったカップ麺を238円で発売す […]
トランプは大統領就任式の直後に40もの大統領令に署名してバイデンとの違いを演出したが、唯一「政府が認める性別は男と女2つのみ」には「いいね !!」を付けたい。2022年から米国民のパスポートは性別「X」が選択出来るように […]
フジテレビ社長 港浩一の “自滅会見” でCMを差し替える動きは80社を超えたと云う。(通常1カ月150社ほどから出稿があると云う)CMの差し替えは広告主側の判断によるため出稿費用は返還されないが […]