• まるでオールスター

    ドジャースの豪華すぎる投手陣に米SNSでは「なんてこった」「これはフェアじゃないだろ」「集合写真に信じられないほどのタレントがいる」「オーラが凄い」「不公平だ」「誰がこれを許したんだ」「これは狂ってるだろ」など驚きととも […]

  • もう大丈夫?

    24日朝9時時点の積雪。これで今冬の雪は収まった。最高積雪は2月8日の35cmだが、山沿いは記録的な大雪に見舞われた。高齢者の一人住まいは命懸けの連続だったと思う。30cmそこそこで「疲れた」なんて口にすべきじゃないが、 […]

  • 桁違いの高エネルギー ニュートリノを捉えた

    日本のお家芸だった「ニュートリノ研究」だがモタモタしているうちに世界各地の研究機関が大きな成果を上げている。 欧州の研究チームは2023年2月に飛来したニュートリノを地中海シチリア島沖、水深3500mの深海に設置した検出 […]

  • 長岡と上越は1m 超

    23日午前10時の時点、長岡と上越は久々に1m超、当地28cm。あす午後まで注意報ありだけど青空が覗きだして何とかこれで収まりそうな気配。そして25日から春到来 !!

  • ガソリンカルテル 15年前から

    今さらながら「カルテル」とは複数の企業が連絡を取り合って商品の価格や生産数量などを取り決める行為。「ガソリン価格が全国一に高い長野県」とのニュースは度々報じられていたが、公取がようやく独占禁止法違反容疑で長野県石油商業組 […]

  • 朝から強い降雪に

    あさ6cmほどが10時にして20cmに。長岡市と上越市は1mに達した。風がないから今冬1番の強い勢いで降っている。偏西風の蛇行が強まり、寒気団が列島上空に入り易く抜けにくく記録的な大雪になったと云う。進んだ予報技術でも上 […]

  • 古今東西 理不尽がまかり通る

    北方領土問題、鈴木宗男らの提言もあって安倍さんは2島返還で手を打つ積もりだったが、もともとプーチンはその2島さえ返す積もりなど毛頭なく、安倍政権最大ミスの一つになったことは周知のこと。択捉島は沖縄本島の3倍弱の面積があり […]

  • 人気者 つば九郎 逝く

    一挙一動が注目を集めた つば九郎 に内外から悼む声が寄せられている。自身最後の投稿は「けんこうだいいち」だったと。2016年日ハム時代の大谷翔平に “写真を一緒に” とせがみ、こんな写真が残された […]

  • あと3日?

    どうやら今冬当地の最大積雪は2月8日の35cmで終わりそうだ。あと3日じっと我慢。この春待つ気持ち、東京人には分からない。

  • 米国務省 岩屋を上川前外相と間違う

    ドイツで開催された日米韓3カ国の外相会談に絡み、米国務省HPに示された日程案内に日本外務大臣岩屋毅ではなく前外相上川陽子の名前が記載されていた。この1カ月前に岩屋は大統領の就任式典に代理出席しルビオ国務長官と会っているの […]