トランプ「安保条約で米国は日本を守らなければならないが日本は米国を防衛する義務がない。極めて不公平だ」と条約の片務性に対する不満を露わにした。そうだろう、日本の首相や外相が米国を訪れるたびに「米軍の尖閣防衛を確認した」と […]
BSアンテナが古くなったせいか画面が飛んだりノイズが入るようになった。そうだろう、設置してもう28〜9年になるから劣化して当然だ。しかも家屋から15mほど離れた電気柱に付けたので雪が降るとパラボラを覆って全く映らなくなる […]
米女子ゴルフツアーに本格参戦1年目ながらさっそく優勝した竹田麗央21歳。新しいスター誕生にゴルフ界は「恐るべき才能」と称賛が相次いだ。この快挙にはキャディーの存在も大きい。ジャック・ニクラスをはじめ世界トッププレーヤーの […]
太陽の周りに虹色の光の輪が現れる「花粉光環」が各地で確認された。太陽の光が空に浮遊している花粉の粒子によって曲げられて発生する現象で花粉の本格飛散のサインであることから「魔のサークル」とも呼ばれている由。今年のスギとヒノ […]
笑い話ではない。自衛隊の深刻な実態を元自衛官自民党佐藤正久氏は「陸はなぜ作業服が4着で下着が2着なのか。民主党政権時の事業仕分けで中国製の下着に変えろという話があり自衛隊は強く抵抗した。殉職隊員が裸で死ぬわけがない。だか […]
弟が靖国神社を参拝して御朱印を貰ってくれた。生前の母から一度は靖国参拝をして欲しいと云われていたらしく、3年半が経って果たしたということ。母は弟(勝さん)が19歳で戦死しているので長く気にしていたようだ。飛行機の整備士と […]
日本維新の会、自民提出の法案に賛成しり反対したり、体勢に何ら影響がない「高校授業料無償化」に精を出す一方で、党是の「憲法改正」が活動方針から抜け落ちる、天下の公党の体を成さない幼稚ぶりには呆れる。自分の手を汚さずデマを拡 […]
トランプの施政方針演説は約100分に及び自画自賛に終始したが、後ろに並ぶ副大統領バンスや下院議長ジョンソンらは起立と拍手の回数が100回を超える異様な光景(1分に1回以上のペースで立っては座ってを繰り返したことになる)を […]
自動車保険はネットで簡単に入れることから損保ジャパン(旧セゾン保険)の「大人の自動車保険」に加入している。例のビッグモーター事件でその経営姿勢が問題になったところだが、やっぱりそうだった。対応は遅いし担当者(女性)の説明 […]
9日辺りから本格的な春の予報。タイヤ交換も終えたし準備は万端。