• 美の壺「寺」

    NHK「美の壺」は家具・着物・料理・建築に至るまで暮らしを彩ってきたさまざまなモノに「美」を見い出す鑑賞指南番組。各回ごとに選び方や鑑賞法を3つの「ツボ」に絞って、静かに知的に紹介している。第1回は2006年4月に教育テ […]

  • ロバーツ監督 沖縄凱旋

    昨日のブログの口直しに、明るく楽しい話題。 ドジャースのロバーツ監督が21年ぶりに沖縄を訪れ那覇市特別栄誉賞を受賞した。監督は「私の母 栄子は沖縄で生まれたので私には沖縄の血が流れている。私が監督をやれているのは祖父母、 […]

  • 線状雷帯 !?

    この2〜3日、まるで「線状雷帯」の中にいるように雷が絶えない。めぐみさんが右往左往、ごはんは食べない、ウンチは出ないで大変 !!

  • 秋篠宮 国民と決別 (文春タイトル)

    秋篠宮 59歳の誕生日会見で吐いたあまりの物言いで唖然。「当家への批判やバッシングはイジメでありその多くの発信者は国民だった」と。老生にはこれが今年一番に腹が立ったニュースかも知れない。 残念なことにあなた方は日本国の象 […]

  • 墓穴を掘った大統領

    韓国大統領尹錫悦の弾劾議案、あす中には採決されると云うが、成立するには総議席の3分の2の賛成が必要で、野党系現有数が192人だから与党から8人超の造反が必要になる。今のところ与党(108人)は反対する方針だが、遅かれ早か […]

  • 「傾国のあるじ」

    韓国大統領と日本総理大臣は選ばれ方や権力権限に大きな差があるが、過半数割れの母体や不人気はまるでソックリ。方や尽く野党に邪魔をされて「戒厳令」を発令したもの150分後には国会決議で無効になるコントのような一人芝居。方やだ […]

  • 今朝、少しフラついているけど、めまいはない。

  • 介護にも使えるベッドに

    「最後は自宅で !!」と云ったら主治医にたしなめられたが、決意は変わらない。寝たきりになるまでは楽な姿勢で横になりたい。仰向けに寝る人は横向きに寝る人に比べて眠りが浅く睡眠の質が低い」と眠りの医書にあった。思い悩んだ末に […]

  • テレビ局よ 不適切 不謹慎にもほどがある

    札幌テレビ、中京テレビ、福岡放送、読売テレビ、日テレ系4局は経営統合をして情報発信力を高めると云うが、番組「ミヤネ屋」ではマンション火災の猛火の中を動く女性の姿を放送した。こんな残酷な画が必要なのか。ロサンゼルス大谷邸の […]

  • 書くのも鬱陶しい石破内閣

    ブラジルで突然「ラーメンが食べたい」と言い出し担当者が振り回されたとか。やること為すこともう書くのもうっとうしい石破茂の立ち居振る舞いだが、その子分、外相岩屋毅にしても然りだ。 「外務政務官が靖国参拝をしていた」との共同 […]